2015 おんたけウルトラ100km:14時間切りへの道(その2 コース研究編)
こんちは
梅雨らしい天気ですねぇ全く
さて、おんたけウルトラのコース図が発表になりました。
それによると100kmの部のコース変更は滝越のあたりで川を渡ったあとの山登りを途中で降りて行って小エイドに寄り、そのあと登り返すというルートに変更になっています。
どうやら変更はそこだけのようなのでコース研究は必要ないですね。
14時間切るには8'20平均でいかないと行けないのですが、去年は60km地点ぐらいまでは8分で走れていたんですよ。
それ以降の暑くなった時間帯が勝負の分かれ目ですね。
3回めなので何とか14時間切りたいです。
梅雨らしい天気ですねぇ全く
さて、おんたけウルトラのコース図が発表になりました。
それによると100kmの部のコース変更は滝越のあたりで川を渡ったあとの山登りを途中で降りて行って小エイドに寄り、そのあと登り返すというルートに変更になっています。
![]() |
赤矢印の部分 |
14時間切るには8'20平均でいかないと行けないのですが、去年は60km地点ぐらいまでは8分で走れていたんですよ。
それ以降の暑くなった時間帯が勝負の分かれ目ですね。
3回めなので何とか14時間切りたいです。
コメント