2015 おんたけウルトラ100km:14時間切りへの道(その1 道具編)
さて、去年はおんたけウルトラ100kmの14時間切りを狙っていたのですが、力及ばず16時間20分ほど掛かってしまいました。
今年こそ14時間を切って、いい気分でUTMBを迎えたいもんです。
というわけで恒例の持ち物チェックから。
1.ザックに入れるもの
2.スタート時着用するもの
3.ドロップバッグに入れるもの
こんな感じでしょうか。
もう2回も走ってるので持ち物はこれで過不足ないと思います。
今年はコースが変更されるらしく、それがどの部分なのか今のところ情報がありません。
コース研究はまた後ほど考えることにします。
今年こそ14時間を切って、いい気分でUTMBを迎えたいもんです。
というわけで恒例の持ち物チェックから。
1.ザックに入れるもの
No. | 品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | salomon S-Lab Sense Ultra | |
2 | salomon Soft Flask 500ml | 2本で1L |
3 | Petzl Tikka XP | 必携 |
4 | Petzl e+Light | 予備電池の代わり |
5 | ジェルなど行動食 | ジェル15個(8個ドロップへ) |
6 | Hydrapak Soft Flask SF500 | 予備の水 |
7 | モンベル バーサライトJKT | 必携 |
8 | モンベル バーサライトパンツ | 必携 |
9 | トレランポール 13.6 | SINANO |
10 | ロキソニン | |
11 | エスタロンモカ | 眠いし |
12 | 救急セット | 必携 |
13 | エマージェンシーシート | 必携 |
14 | カップ | 必携 |
2.スタート時着用するもの
No. | 品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | チームジャージ | かっちょいい |
2 | アームカバー | c3fit |
3 | マルチポケットトランクス | asics |
4 | インナーショーツ | ユニクロ |
5 | カーフゲーター | cep |
6 | MONTRAIL Mountain Mazochist | |
7 | 靴下 | TABIO薄手のラン用 |
8 | GARMIN 920XT | |
9 | ゼッケン止めベルト | |
10 | 度付きカラーコントロールサングラス | JINS |
11 | タレ付き帽子 (a.k.a 二等兵帽) |
|
12 | salomon Trail Gaiters Low | 天気による |
3.ドロップバッグに入れるもの
No. | 品名 | 備考 |
---|---|---|
1 | コーラ | |
2 | チップスター | |
3 | 酸っぱいグミとジェル予備 |
こんな感じでしょうか。
もう2回も走ってるので持ち物はこれで過不足ないと思います。
今年はコースが変更されるらしく、それがどの部分なのか今のところ情報がありません。
コース研究はまた後ほど考えることにします。
![]() 【SALOMON/サロモン】 S-LAB SENSE ULTRA SET エスラ... | これ最高です。おんたけには調度良い容量ですね。 |
コメント