ハセツネ完走への道 ― その1
おはようございます。
もう今週末に迫ってるのにハセツネの装備を全く考えていませんでした。
#ちょいちょい練習会には参加してるんですけどね。
んで、とりあえず食い物の計算だけ先に考えます。
ハセツネは71kmなので消費カロリーの目安はざっくりと
おんたけ100kmでの計算が大体あってたので、今回は累積標高があるぶん大目に見ても2500Kcalぐらい持っていけばOKでしょう。(※追記:消費カロリーの半分が目安。鍛えた人は3分の1でOK)
んで出来たのがこの表
1kg切りました。こいつにアミノバイタルやグミとかを少し足して持って行こうと思います。

にほんブログ村
もう今週末に迫ってるのにハセツネの装備を全く考えていませんでした。
#ちょいちょい練習会には参加してるんですけどね。
んで、とりあえず食い物の計算だけ先に考えます。
ハセツネは71kmなので消費カロリーの目安はざっくりと
71km×体重60kg = 4260 Kcal
おんたけ100kmでの計算が大体あってたので、今回は累積標高があるぶん大目に見ても2500Kcalぐらい持っていけばOKでしょう。(※追記:消費カロリーの半分が目安。鍛えた人は3分の1でOK)
んで出来たのがこの表
品名 | 数 | 重量 | Kcal |
---|---|---|---|
ザバス ピットインリキッド梅味(80g/170Kcal) | 4 | 320 | 680 |
スポーツようかん(60g/171Kcal) | 4 | 240 | 684 |
CLIF Bar(68g/240Kcal) | 5 | 340 | 1200 |
計 | 900 | 2564 |
1kg切りました。こいつにアミノバイタルやグミとかを少し足して持って行こうと思います。
レーション
ベスパは2本。スポドリは500mlぐらいかな。さて次は装備を考えないと。にほんブログ村