2016 CCC完走への道(その3:生活編)
ども。いよいよ明日の夜の飛行機にてシャモニーへ飛び立ちます。んで、その前に荷物の準備やらをしました。まだやってなくてちょっと焦り気味。
走るための装備はまぁいいでしょう。これはほぼいつもと同じ内容なので。で、シャモニーでの生活のための新兵器も導入しました。
じゃーん。電気調理器を2つほど。
トラベルマルチクッカーは温度が上がるまで時間がかかったけど220Vのヨーロッパならすぐ湧くんでしょう。きっと。一応ガスバーナーも持って行き、どうしようも無くなったら向こうでガス買います(笑)
もう1個のセラミックヒーターはコップの水がものの2分で沸騰します。すげー。
部屋で飯が食えることになったので、煩わしい外食を減らすことが出来ます。財布にも優しいし一石二鳥!!(シャモニーのメシは高いです)。フルーツとか野菜とか買って、ソーセージとチーズなんかも買い込んできてワインでも飲みますかね。。。って調理器要らないじゃん(笑)。いや、ご飯とかラーメンとか持っていくのでそれで使おうかと思いまして。やっぱ米食いたくなるんですよ。浮いたお金でゴール後は良いメシでも食べに行けばいいですしね。
走るための装備はまぁいいでしょう。これはほぼいつもと同じ内容なので。で、シャモニーでの生活のための新兵器も導入しました。
![]() |
トラベルマルチクッカー |
![]() |
セラミックヒーター リトルボコボコ |
トラベルマルチクッカーは温度が上がるまで時間がかかったけど220Vのヨーロッパならすぐ湧くんでしょう。きっと。一応ガスバーナーも持って行き、どうしようも無くなったら向こうでガス買います(笑)
もう1個のセラミックヒーターはコップの水がものの2分で沸騰します。すげー。
部屋で飯が食えることになったので、煩わしい外食を減らすことが出来ます。財布にも優しいし一石二鳥!!(シャモニーのメシは高いです)。フルーツとか野菜とか買って、ソーセージとチーズなんかも買い込んできてワインでも飲みますかね。。。って調理器要らないじゃん(笑)。いや、ご飯とかラーメンとか持っていくのでそれで使おうかと思いまして。やっぱ米食いたくなるんですよ。浮いたお金でゴール後は良いメシでも食べに行けばいいですしね。
コメント