草津白根山が大変なことになっています。犠牲になられた自衛隊員の方のご冥福をお祈りします。
奇しくも2015年の6月に鏡池と本白根山あたりのトレイルをランチームの方々と走っていましたので、動画を掘り起こしてまとめました。
しかし、ニュースで流れているユーザ投稿の動画を見てみると当初言われていた鏡池付近ではなく、もっとリフトに近い場所ということがわかります。
動画からキャプチャした3枚の画像を御覧ください。
 |
地点1 |
 |
地点2 |
 |
地点3 |
地点1はロープウェイ山頂駅より上のゲレンデに登るためのリフト脇です。地点2はそのリフトに乗っている状態での動画です。そして地点3はロープウェイ山頂駅からのライブ映像です。
まとめるとこうなります。
 |
全体像 |
鏡池よりロープウェイ山頂駅に近い部分に新たに噴火口が出来たものと思われます。これからの現場検証で明らかになるでしょうが、もしかしたら複数の噴火口が開いたかもしれません。
しばらくはこのいい眺めの山には登れないかもしれません。残念です。
またいつか落ち着いた日には訪れたいと思います(御嶽山にも)
追記:
被害にあわれた自衛隊員たちは連絡コーススカイラインという場所で活動中だったようです。どこかというと、
 |
連絡コーススカイライン |
ロープウェイ山頂駅からのライブカメラが撮影している方角ですね。地図に重ねると新火口から自衛隊員の作業場所は目と鼻の先というのがよくわかります。
 |
隊員と火口の位置関係 |
ちょうど噴石が降ってきている様子が動画で残っています。あの中を必死で退避したのでしょう。ご冥福をお祈りします。
コメント