フットバッグで脚のトレーニング

ボクはランニングにハマる前にはフットバッグというスポーツにハマっていたのだが、最近は全くやっていなかった。端的に言うとフットバッグというのは足でやるお手玉だ。もともと脚のリハビリのために行っていたものだ。

突然ではあるが、あるきっかけでまたやってみようかと老体に鞭打って練習しなおしている。あるきっかけというのはFacebookのリールにたまに現れる、ナース姿の女性がサッカーボールをアラウンド・ザ・ワールドする動画を見たからだ。

サッカーはボクには出来ないが、フットバッグならできるぞと思って靴箱にあるフットバッグ用シューズ(Adidasのロッドレーバー)を出してみたら、靴底が見事にベロっと剥がれた(笑)。履き替え用に3足持ってたが全部だ。意外と加水分解が早い。というわけで新しいロッドレーバーを購入して、フットバッグの練習を始めた。

フットバッグとロッドレーバー

まぁトーストールはすぐ出来たが、インサイドストールがキマらない。足首が硬いのと軸足のクッションが足りないのが原因だ。あと、動きが若いときより遅い。当たり前ではあるのだが、なんか悲しいな。でも二日目にはミラージュをメイク出来たし、三日目にはアラウンド・ザ・ワールドを4回メイクした。

この調子でやっていきたい。どこを目指しているのかと聞かれると困るのだが、単に脚のリハビリと思ってやっていることにする。でもフットバッグは全身運動なのでランニングよりも体への負担がかなり大きい。例えるなら水泳みたいなものだ。次の日には体中がバキバキになる。超マイナースポーツだが興味あれば一緒にやりましょう(笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

コメント

人気の投稿

PVアクセスランキング にほんブログ村