ようやく腰が治りました(腰痛の治し方について)
腰の痛みがほとんどなくなり、昨日やっと5kmほどのランニングを再開しました。
ランニングで腰を悪くする方は多いかと思うので、私のケースでの腰の治し方を記しておきます。
これは効いたと思うものは3点であまり効かなかったのは1点、中間は2点、悪化したのは0点としておきます。
上から試した大体の順番です。
ランニングで腰を悪くする方は多いかと思うので、私のケースでの腰の治し方を記しておきます。
これは効いたと思うものは3点であまり効かなかったのは1点、中間は2点、悪化したのは0点としておきます。
上から試した大体の順番です。
- バンテリン … 最初は貼るタイプのものを使いました。効いてるうちはスースーして気持ちがよく多少痛みが緩和しましたが、根本治療ではないので、どうしても出かけなきゃならない時に貼って出かけていました。2点。
- ロキソニン … これも根本治療ではないのでどうしても出かけなければならない時に飲んでいました。飲み薬はバンテリンと併用可能(だと思います)ですが効くまでのタイムラグを考えて貼るタイプに変更しました(飲み薬と併用不可)。貼ってすぐ痛みが引いていきました。3点ですが使い続けると身体に悪いです。
- じっとする … 痛いのでとにかくじっとしておけば治るのではないかと期待しましたが、腰が固まってしまい逆に痛みが増したような気がします。0点。
- 歩く … じっとしてたら良くないので歩いてみました。何も変わりませんでした。。。0点。
- AT-mini II … 寝てる間にAT-mini II(低周波治療器)をあてました。多少効いた気がしますが、起きた直後はいいんですが1日で元通りに痛くなりました。1点。
- ルルド マッサージャ … クッションの中のアームがグリグリ患部を押すタイプのマッサージャです。これもあてた直後は軽くなっていいのですが、直ぐに元の痛さに戻ってしまいます。1点。
- 水泳 … 歩くと痛いのでトレーニングができません。ならばとプールにて水中ウォークと水泳を行いました。体重をかけることなく腰周りの運動が可能で、腰の痛みが一気に軽くなりました。普段猫背の私は背中を反らせる運動が効果的なことをこのとき知りました。3点。
- ヨガ … 反らせる運動といえばヨガだよねということでヨガ本の中から背中に効くというポーズを幾つか選び(上を向いた犬のポーズとか名前はよく知らんけどw)30分ほど腰を伸ばしてみました。これは効きます!腰以外にも足首の柔軟性やハムストの強化にも効果がありそう。オススメです。3点。
というわけで7番8番あたりを行うことによって腰周りの柔軟性を取り戻した結果、腰痛は解消していきました。
皆さんも腰が痛いなと思ったら腰周りの柔軟性を疑ってみてください。
ただ、腰痛は色んな要因で起こるため運動は一概に良いとは言えません(※ヘルニアは運動しちゃダメ)。自己責任にてお願いします。
長々と書いてきましたが、皆様のヒントになれば幸いです。
![]()
ヨガマット 6mm ケース付き 【送料無料】トレーニングマット ストレッチマット エクササイズマット ホットヨガマット ダイエット 器具 マット ヨガ ストレッチ おしゃれ ダイエット器具 yoga ケース【RCP】【05P03Dec16】
価格:1590円(税込、送料無料) (2017/7/27時点) |
持ち運ぶなら6mm以下で家で使うなら10mmぐらいが良いです。
|
コメント